こんにちは、ファイナンシャルプランナーのぴーちゃんです🐣
「今年こそ貯金を増やすぞ!」と意気込んでも、気づけば生活費に消えてしまう…。そんな経験はありませんか?
お金を“貯める”ことは誰でもできますが、“貯め続ける”ことは意外と難しいもの。そこで大切なのが 「仕組み」 です。
🎯 第一の行動は「先取り貯蓄の自動化」
お金を貯め続けるための第一歩は、先取り貯蓄を自動化すること。
これは「お金を貯めるぞ!」と毎月気合いを入れるのではなく、気づいたら自然にお金が貯まる仕組みを作ることです。
具体的なステップ
まずは 貯蓄専用の口座を開設。生活費口座と分けることで「使うお金」と「貯めるお金」を混ぜないようにします。
次に、給与振込日に自動振替を設定。毎月一定額を貯蓄口座へ移すことで、残りのお金で生活する“強制力”が働きます。
金額は無理のない範囲でOK。最初は手取りの5〜10%から始めると無理なく続けられます。
さらに、ボーナス時にも自動設定を追加。臨時収入を「ご褒美」ではなく「資産」に変えることができます。
なぜこれが大切なのか?
最大の理由は、意思の力に頼らなくても貯まるからです。人は気分や誘惑に左右されがちですが、自動化してしまえば迷う余地がありません。さらに、残りで生活する習慣が身につくことで、無駄遣いに自然と気づけるようになります。
つまり、貯金を続ける秘訣は「頑張る」ことではなく、「仕組みをつくる」こと。
今日からあなたも、先取り貯蓄の自動化で“お金が勝手に貯まる生活”を始めてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございます。