持っている口座の確認をしましょう

こんにちは、オンラインにて子育てファミリーのご相談をおこなっている塙です。

家計管理をおこなううえで、銀行の通帳は毎月確認をするものです。家計簿を細かくつけずに、通帳で確認と管理をおこなっている方もいらっしゃいます。

普段記帳をこまめにする習慣がない場合、身に覚えのない出金があってもすぐには気が付かなかったというリスクもあります。

通帳とキャッシュカードのイラスト通帳を見て青ざめる人のイラスト(女性)

また、ご自身の銀行の口座がいくつあるのかを把握していますか?ご家族はどの銀行に口座を持っているか把握していますか?またその口座は、常日頃利用していますか?

使っていない口座は、今後持っているだけで維持費がかかってしまうような世の中です。

使っていない口座に維持費がかかってしまうなんて、もったいないですよね。家計管理をするうえでも、口座の管理は大事なことです。

またご家族の口座の把握をしていないと相続などが発生した場合に、どこに口座があるのかということを地道に調べなければいけない事態になってしまいます。離れて生活をしているご家族の口座を把握しておくことは、なかなか難しいですが、生活を一緒にしているご家族の口座は、できるだけ把握しておきましょう。

円満な遺産分割のイラスト

 

使っていない口座を持っているだけで、月単位もしくは年単位で手数料が発生してしまいます。また、銀行口座がたくさんあり、給与振り込みや各種引き落としが、あちらこちらの口座で利用していると、家計管理もしにくいです。口座は、ある程度まとめたほうが、手間もはぶくことができ、管理が楽になります。

 

以下がメガバンク三社の口座、通帳に関する手数料についてです。

 

三菱UFJ銀行

2021年7月以降に普通預金口座を開設し、2年以上未利用の場合「未利用口座管理手数料」年間1,200円(税抜)

※2021年6月以前の普通預金口座は対象外

 

インターネット通帳への切り替えキャンペーン前回は初日から2万人を超える申込あり。2021年3月15日までの2回目のキャンペーンでは先着10万名に1,000円をプレゼント。

インターネット通帳のメリット

  1. 最長10年分の明細確認が可能
  2. 記帳、繰り越し不要
  3. 利用条件をみたすとATM手数料が無料

 

三井住友銀行

2021年4月以降に新規開設する普通預金口座でネットバンキング不使用、2年以上未利用、残高1万円未満の場合口座維持手数料、年間1,100円(税込)

通帳は個人法人ともに年額550円(税込)

※通帳は18歳未満と75歳以上は引き続き無料

 

Web通帳のメリット

  1. 最長30年分の明細確認か可能
  2. カレンダーやカスタマイズ機能ありでオリジナル通帳か作成可能
  3. 新規開設の普通預金口座で他行あての振込手数料を2022年3月31日まで無料

 

みずほ銀行

2021年1月18日以降に新規で口座を開設する70歳未満の方、通帳発行1冊ごとに1,100円(税込)

 

みずほe口座&みずほダイレクト通帳メリット

  1. 最長10年分の明細確認
  2. みずほe口座&みずほダイレクト通帳に申し込みをすると5万名に1,000円プレゼント

 

いままでは無料だったサービスですが、この社会情勢の中で銀行さんも収益が下がっているため、今後あらゆる面で手数料を取ることが予想されます。

銀行側の目的はコスト削減です。紙の通帳は1冊、1口座につき年間200円の印紙税を国に支払っています。デジタル通帳は課税がありません。

メガバンクに口座をもっていないから、関係ないと思っている方もいるかもしれませんが、これから他の銀行さんでも同じように手数料を取るようになるかもしれません。

 

「口座維持手数料」はヨーロッパなどではすでに導入されています。お金を預けていて、その維持のために手数料を取られるなんて、すごく損をする感覚におちいります。それなら、タンス貯金をしようかとか、運用などのお金を増やすことに力をいれなきゃとか、考えてしまいます。

通帳の話に戻しますが、通帳記帳は家計管理をするうえでは、大事なことです。今まで通り紙の方が管理しやすいという方も、ネットで問題ないという方も、記帳やネットでの確認は必要なことです。お金の入口と出口、貯蓄残高の確認等でお付き合いをしなければいけないものです。家計管理を上手に進めるために、今まで通りの紙でも、ネットでも上手に使っていきましょう。

嬉しそうに家計簿をつける人のイラスト

口座からお金を引き出す際の手数料については、あたりまえに感じている方もおおくいらっしゃるかもしれませんが、頻繁に手数料が発生する時間に引き出しをすることは、もったいないですよね。お財布にいれておく現金は、必要な額とやりくりをする日数を把握して管理しましょう。

 

三菱UFJ銀行

引き出し・お預入れ

平日・土日祝 8:45~21:00 0円

平日・土日祝上記以外 110円

 

振込手数料

平日・土日祝8:45~21:00 同行同一支店 0円 同行他店 110円

他行3万円未満 275円 他行3万円以上 440円

平日・土日祝上記以外 同行同一支店 110円 同行他店 220円

他行3万円未満 385円 他行3万円以上 550円

 

三井住友銀行

毎月25日26日はすべての取引の手数料無料

引き出し・お預入れ

平日8:45~18:00 0円

平日上記以外 110円 預入れは0円

土日祝終日 110円 預入れは0円

 

振込手数料

平日・土日祝終日 同行同一支店・同行他店 0円

他行3万円未満 220円 他行3万円以上 440円

 

 

みずほ銀行

平日8:00~8:45 110円

平日8:45~18:00 0円

平日18:00~23:00 110円

平日上記以外 220円

土日祝 8:00~22:00 110円

土日祝上記以外 220円

 

振込手数料

同行

平日8:00~8:45 330円

平日8:45~18:00 220円

平日18:00~23:00 330円

平日上記以外 440円

土日祝 8:00~22:00 330円

土日祝上記以外 440円

 

他行

平日8:00~8:45 440円 (3万円未満) 550円 (3万円以上)

平日8:45~18:00 330円(3万円未満) 440円 (3万円以上)

平日18:00~23:00 440円(3万円未満) 550円 (3万円以上)

平日上記以外 550円 (3万円未満) 660円 (3万円以上)

土日祝 8:00~22:00 440円 (3万円未満) 550円 (3万円以上)

土日祝上記以外 550円 (3万円未満) 660円 (3万円以上)

 

預入金額やステージ、ネットバンキングの登録有り無しなどによって、それぞれの銀行さんで、月何回までは引き落とし手数料がかからないなどの優待もあります。普段、時間帯によっては直接、ATMへ足を運んで、さらに手数料もかかってしまうことも多くあります。ご自身の生活サイクルや仕事の時間帯を考えて、利用しやすい銀行選びも大事なことです。

 

 

 

株式会社Switppyでは、家計管理や保険についてのお金の話をメルマガにて配信させていただいております。是非メルマガのご登録をいただければ幸いです。ご登録をいただくと、『みっちゃん家隠れ赤字脱出作戦』(PDF)と家計管理ができる家計のCF表(Excel)をプレゼントいたします。CF表は、バームスコーポレーション有限会社さま作成のものです。CF表をご利用いただける環境はパソコンのみとなっております。iPad等では、現在ご利用ができないことをご了承ください。ご希望される方は、下記の登録フォームよりご登録をお願いいたします。

 

 

 

家計管理が楽しくできるようになるFPの知恵 読者登録フォーム