オンラインにて子育てファミリーの家計相談をおこなっている 塙 です。
最近は、日が落ちるのも早くなりましたね。日中は暑い日もありますが、朝晩は、少し気温が低いです。体調管理に気をつけて過ごしましょう。
コロナウィルスの感染拡大も少し落ち着いたようにも感じますが、安心はできないですね。
10月に入り、物価の上昇が続いています。
ガソリンも値上げされて、レギュラーガソリンが160円を記録しました。
ガソリンの価格は、じわじわと高騰を続けていて、どこまでいくのだろうと感じます。
経済産業省が発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、160円でした。原油の高騰の影響で値上がりが続いています。
食品、たばこなど幅広い商品で値上げが続く中、さらにガソリン価格の値上げは、私たちの家計へさらなる負担となります。
ガソリン価格推移 e燃費
https://e-nenpi.com/gs/price_graph
ガソリン価格の調査方法
ガソリン価格は、石油情報センターが毎週、給油所を対象に、毎週原則月曜日にハイオク、レギュラー、灯油、軽油の店頭現金小売価格を調査後、原則水曜日に公表しています。
この調査結果は、資源エネルギー庁のサイトで公表されます。
値上げの理由
世界経済の回復
コロナウイルス流行後の世界的な経済回復を背景に原油の需要が増え、そのため価格が上昇しているようです。
ガソリンの価格は、輸入している原油価格に連動します。しばらく原油価格は下がりにくい傾向にあると言われています。
円安
アメリカの長期金利の上昇の影響もあり、円安傾向が続いています。このまま円安が続けば輸入価格に影響します。
円安、円高とは?
簡単に表現すると、他の国の通貨と比較して、相対的に円が安いのか、高いのかということです。
またこの円の価値が変化するのは、円の需要と供給のバランスによって決まります。
通貨を買いたい人が多ければ価格は上がり、売りたい人が多ければ価格は下がりやすくなります。
需要と供給を左右する要因は様々ありますが、主な要因とされるのは以下のものです。
*金利
金利の高い通貨の方が、需要があります。
*景気と経済状態
景気や経済状態の良い国の通貨の方が安全と考えられ、需要があります。
*国の金融・政治政策
政権交代、日銀総裁などの発言は国の動向に影響を与えるため、通貨の需給に変化を与えます。
普段生活をしていて、あまり円安・円高の影響は感じることは少ないかと思います。お仕事で常に影響を受けている方は別ですが。一般的な消費者としては、円高のほうがメリットがあります。
円高であれば、企業が食品や製品をより安く輸入することができるため、消費者も安く購入することが出来ます。海外旅行をするときも円高の方がお得です。
アメリカのハリケーンの影響
2021年8月下旬のアメリカで発生した大型ハリケーン(アイダ)の影響で、メキシコ湾周辺の石油関連施設が被害を受けました。この施設の復旧が遅れているようです。
また家屋倒壊、浸水などの被害も広範囲に及んでいます。
台風の発生後、メキシコ湾岸地域の石油施設は操業を停止し、台風の通過後は検査をおこなってから操業再開をするようです。過去にもハリケーンの影響で石油施設の操業が停止したことがあり、その時も石油製品の供給懸念から原油先物指標が上昇しました。
石油情報センター
経済産業省 資源エネルギー庁
https://www.enecho.meti.go.jp/statistics/petroleum_and_lpgas/pl007/results.html
ガソリン、原油価格の値上がりの影響は、企業に影響を与えるだけでなく、家計にもじわじわと影響を与えます。
コロナウィルス感染拡大防止の観点から新しい生活様式を余儀なくされ、3密を避ける基本的な行動があたりまえのこととなってきています。
もともと都市部では、交通の便もいいため、マイカーを持っていなくてもさほど不便さはありませんでした。マイカーを維持するには、コストもかかりますしね。
しかし、コロナウィルスの感染拡大防止の影響から、マイカーの購入をしたご家庭も多くあるようです。
マイカー通勤、通学が増加
これまで公共交通機関を利用して通勤・通学していた人たちが、感染防止のため移動手段をマイカーにする動きがありました。
都市部に住んでいた人たちが郊外へと移動する、コロナ移住も増えたことにより、通勤、通学にマイカーを利用する人たちが増加傾向にあると言われています。
所有する人が増加
今までは家計費を抑えられることから、都市部ではマイカーもたず、車が必要なときにレンタカー、カーシェアといったサービスを利用する人の割合が多い傾向にありました。
しかしコロナ禍では、日常的に車を利用することが増えた、不特定多数の利用があるレンタカーは不安などの理由により、マイカーを所有する人が増えてきているようです。
車を維持するには、駐車場、税金、保険料、車検とコストがかかります。クレジットカードの請求書を見て、慌てないためにも、家計の収支バランスをしっかりと把握しましょう。
塙
株式会社Switppyでは、家計管理や保険についてのお金の話をメルマガにて配信させていただいております。是非メルマガのご登録をいただければ幸いです。ご登録をいただくと、『みっちゃん家隠れ赤字脱出作戦』(PDF)と家計管理ができる家計簿(Excel)をプレゼントいたします。家計簿は、バームスコーポレーション有限会社さま作成のものです。家計簿をご利用いただける環境はパソコンのみとなっております。iPad等では、現在ご利用ができないことをご了承ください。ご希望される方は、下記の登録フォームよりご登録をお願いいたします。
あなたの家計は隠れ赤字の心配はないですか?ご登録は下記の登録フォームよりお願いいたします。