こんにちは!ファイナンシャルプランナーのぴーちゃんです🐣
「株式投資って難しそう…」「ギャンブルっぽくて怖い…」そんなイメージ、持っていませんか?
でも実は、株式は“企業の一部を持つこと”を意味し、しっかり理解すればとても強い味方になる金融商品なんです✨
今回は、株式の性質と、株主がもつ意外と知られていない“3つの権利”についてわかりやすく解説します!
🔹株式って何?
株式とは、企業が資金を集めるために発行する「証券」のこと。
あなたが株を買うということは、その企業に“出資”すること、つまり「その会社のオーナーの一部になる」ということです!
🔸株主がもつ主な3つの権利
✅ 利益配分請求権(配当)
会社が利益を出した際、株主にその一部を「配当金」として分配する権利。持っているだけで収入になる可能性も!
✅ 株主総会での議決権
企業の経営に関わる重要な決定(役員選任・方針など)に投票できる権利。まさに「オーナー」としての役割!
✅ 残余財産分配請求権
万が一会社が解散した場合、残った財産を請求できる権利。ただし、債権者や優先株主の後になるので注意。
株を持つということは、単なる価格の上下に一喜一憂するだけではなく、企業の“仲間入り”をするということ。
「企業を応援しながらお金を増やす」——それが株式投資の魅力です。
「初めての株式投資、どう始めたらいいの?」「自分に向いてるか知りたい」そんな方は、ぜひ私たちの事務所にご相談ください。ぴーちゃんがやさしくお手伝いします📩✨
最後までお読みいただきありがとうございます。