ズボラでもOK!お金持ちに近づくシンプル習慣シリーズ ✍️ 「見える化」編 家計の“見える化”革命:1か月でお金の流れが変わる!

こんにちは、ファイナンシャルプランナーのぴーちゃんです🐣
「毎月、気づいたらお金がなくなっている…」そんな悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?実は、お金が貯まらない最大の原因は「自分のお金の流れを把握していないこと」にあります。そこでおすすめしたいのが “家計の見える化” です。

見える化と聞くと「毎日きっちり家計簿をつけないと…」と思うかもしれません。でも安心してください。ズボラさんでもできる方法があるんです。たとえば、1か月間だけレシートをとっておき、ざっくり「食費・日用品・交際費・その他」の4項目に分けてみましょう。細かい数字は必要ありません。大きな流れさえ把握できれば十分です。

すると驚くほど「無意識に使っていたお金」が見えてきます。例えば毎日のコンビニコーヒーが月に5,000円以上になっていたり、使わないサブスクに毎月1,000円払っていたり…。こうした“ちりつも支出”を発見するのが、見える化の最大の効果です。

さらに一歩進めて、家計簿をつけてみます。スマホの家計簿アプリやエクセルなどをを使えばグラフ化したり、パーセンテージを出したり、視覚的に理解できてラク。1か月見直すだけでも「ここを削れば貯金に回せる!」という気づきが得られます。

大切なのは「完璧を目指さないこと」。1か月に一度ざっくり振り返るだけでも、使い方のクセが分かり、次第にムダづかいが減っていきます。見える化はまさに、お金持ち体質に変わる第一歩 です。

さぁ今日から、財布の中身やアプリを開いて、家計の見える化をはじめてみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございます。