こんにちは、ファイナンシャルプランナーのぴーちゃんです🐣
「今月も結局、貯金できなかった…」そんな経験はありませんか?実は多くの人が「生活費を使って、残ったら貯金」というスタイルをとっています。しかしこの方法では、なかなかお金は貯まりません。なぜなら“残ること自体が少ない”からです。そこで取り入れたいのが 「先取り貯蓄」 です。
先取り貯蓄とは、給料が入ったら最初に貯金分をよけてしまう方法。たとえば毎月の給料日、振り込まれた瞬間に1万円を貯金用口座に移してしまう。残ったお金で生活する仕組みに変えるだけで、驚くほどラクにお金が貯まります。
「えっ、それだと生活が苦しくならない?」と思うかもしれませんが、実際は逆。先取りしてしまえば、その金額が“なかったもの”として生活を組み立てるので、自然にやりくりの意識が芽生えます。しかも、1万円が難しければ5,000円からでもOK。大事なのは 金額よりも習慣化 です。
さらにオススメなのは「自動化」。銀行口座の自動振替や、つみたてNISAなどの仕組みを利用すれば、強制的に貯蓄や投資が進んでいきます。自分の意思の強さに頼らず、お金が自動で積み上がるのが魅力です。
先取り貯蓄は、ストレスを感じるどころか「今月もちゃんと貯金できた!」という安心感をくれます。そしてその積み重ねが、将来の大きな資産に変わっていきます。
“残ったら貯金”から“先に貯金”へ。この小さな習慣の切り替えが、あなたをお金持ち体質へと導く第一歩です。
最後までお読みいただきありがとうございます。