老後資金の準備は、子育てと同時進行が正解!

若いうちにこそ老後のお金の準備を始めたほうが、年齢を重ねてから準備をするよりはるかに負担が楽です。先日、社会保障制度の研修に出席をし、あらためて年金制度や老後について考えるきっかけになりました。

人生の3大資金に、住宅資金、教育資金、老後資金があげられます。20代、30代の方からは、住宅費や教育費の心配の声は聞くのですが、老後が心配ですという声は、なかなかお聞きしません。住宅資金、教育資金については、結婚してすぐに意識する方が多いですが、老後資金については、住宅資金、教育資金が終わったら考えるという意見が多いです。住宅資金、教育資金については、ご自身が現役世代でしっかり働いて収入を得ることができているため、万が一、家族の急な事故や病などの不測の事態がおこってしまっても対応可能なケースが多いです。老後資金についてはどうでしょうか。住宅資金、教育資金がひと段落して、さあ老後資金について何か対策を練ろうとしたときは、いくつになっているでしょうか。

また、今のままで老後を向かえた場合の生活や必要資金について、具体的なイメージが付きにくいということもあって、老後資金を考えることは後回しにされがちです。できるならば、若いうちにこそ、老後資金のことも住宅資金、教育資金と同時進行で考えてほしいです。会社員の方であれば、定年後の再就職をするにしてもおそらく収入は、減ることが予想できますが、支出はどうでしょうか。高齢になれば、医療費や介護費用の負担が増えます。住宅ローンがない場合でも固定資産税、修繕費など継続的にはかかる費用もあります。

教育費の積立費用とは別に、老後のための積立口座を作ったり、iDeCoやNISAを始めるなど今できることから、老後のお金の準備を始めたほうが、年齢を重ねてから準備をするよりはるかに負担が楽です。

キャッシュレス

もうすぐ春ですね。春の新生活に向けて、必要なものを購入される方も多いのではないでしょうか。家電量販店で家電製品を大量に購入している方を見かけて、支払いは大丈夫なのかなっと 余計な心配をしてしまったりします。

買い物をする際に、すべて現金払いという方は、どのくらいいるでしょうか。家計簿セミナー開催のときに お話を聞くと、クレジットカードの利用が可能な店舗や公共料金等はクレジットカード決済でという方が多いです。中には、利用頻度やポイント還元率を考えて 使い分けているという上級者の方も。

もちろん、まったくクレジットカードは利用していなくて すべて現金で管理をしているという方もいます。家計管理という視点で考えれば 現金だけのほうが管理しやすいです。クレジットカードのデメリットは、明細を見るまで請求額がわからないケースがあることです。明細書の請求額を見て、思っていたより請求額が大きかったという経験はないでしょうか。

今後、消費税増税の際に キャッシュレス決済時のポイント還元を行うという話があります。(決定事項ではないですが) クレジットカードと上手にお付き合いできている方は、心配ないのですが そうでない方はどうでしょうか。

メリットがあるということで、クレジットカードを利用して、結果 家計管理が不透明になり上手くいかないということも起こりえます。本格的にキャッシュレス化が進むまえに 今の家計管理の方法を見直してみて、今後の対策を練ることも、考えてみてください。買いだめする日用品リスト作成も気になりますけどね。

デビットカード

お財布の中に、デビットカードは入っていますか?

デビットカードを持っていますか?または 使っていますか?と聞いてみたところ、ほとんど持っている方はいなくて、クレジットカードなら 持っているし、よく使っているとの声が多かったです。

デビットカードとは、預金口座と紐付けられた決済用のカードのことです。 一般的に銀行が発行し、このカードで決済すると代金が即時に口座から引き落とされる仕組みになっています。デビットカードは 口座にお金がなければ決済ができないため、未来の自分に借金をしないという点と、明細を確認していれば 常に残高の把握ができます。クレジットカードは、限度額の範囲なら 決済が可能なため 今お金がなくても買い物ができてしまいます。未来の自分に気軽に借金ができてしまいます。もちろん、引き落とし日までには、お給料やなにかしらの 収入があるという前提だとは思いますが。

家計管理をしていくうえで、クレジットカードを使いこなして、しっかり把握できているという方は、まだまだ少数かなと感じます。複数のカードを使用していたり、請求額が明細をみるまで はっきりしない方や なかには明細すらみないといった方もいました。

今後、現金だけでの生活というわけにはいかなくなっていく仕組みになっていくと思います。しかし、現金での収支と支出の把握ということに 慣れていないと 決済方法がいくつもの種類になった時には もっと把握しにくくなるのではないかと不安がよぎります。クレジットカードが上手く使いこなせていないなっと感じている方は、一度デビットカードを使用してみることも ひとつの方法ではないかなと思います。クレジットカードのポイント還元率のことは、ひとまず横において、口座にあるお金の予算の中でやりくりをするという基本にかえってみてほしいです。

 

ポイントカード

先日、お財布の中のカード類も整理しようと思い、すべてだして並べてみました。ポイントカードはなるべくつくらないようにしているのですが、それでもたまっていました。月に何回どころか年に何回使うのだろう?とか なぜつくったのか思い出せないカードがありました。買い物をした際に、レジで「ポイントカードお作りしますか?」と聞かれると ついつい「はい」と言ってしまった結果です。

使用回数を考えてほとんどのカードを破棄しました。カードによっては、特典を得ることがいつになるのかわからないものもありました。よく利用するポイントカードって 生活環境によると思いますが、ほとんどの方は 共通しているのではないでしょうか。Tカードやポンタカード、ナナコカード、楽天ポイントカード、次に日用品を購入する薬局のカードや 書店のカードではないでしょうか。ショップや化粧品等のカードは、利用頻度を考えてみると 残すカードはかなりしぼれます。

お財布の中には、キャッシュカード、クレジットカード、ポイントカードと 10枚を超えますが、それでも だいぶすっきりしました。今回残した中にも、いずれは解約をしようと考えているものもありますが。電子マネーがもっと普及してくれれば 小銭も不要になる日も近いと思います。そうすればさらに お財布はすっきりしますね。

カーシェアリング

最近の若者は、車離れが進んでいると言いますが実際のところは どうなんでしょうか。離れる理由はそれぞれあるかと考えられますが、一つの理由として維持費がかかることがあげられます。

まず運転免許の取得、車両の購入費、駐車場の確保、保険料、ガソリン代、高速料金等々といったところでしょうか。維持費の問題をクリアしたとしても、運転は、週末だけしかしないケースだと、なんだか維持費がもったいないような。

都内のように交通の便が良ければ なにか特別な事情でもないかぎり 電車の方が便利です。荷物を運びたい場合やまとめて買い物、電車だと乗り換えが多いし回り道になってしまい時間がかかる場合には やはり車の方が便利です。

先日、初めてカーシェアリングを利用してみたのですが、想像していたより 簡単で便利でした。申し込みをネットで済ませておけば、予約して利用がすぐできました。(発行カードは店頭へ取りに行きました。)

ご家庭で それぞれ事情等はあると思いますが、家計にゆとりがなく、今以上に 費用を削れそうにもない場合は、思い切って カーシェアリングも検討してみてください。(自家用車をお持ちの家庭や車の購入を検討している家庭) 年間にかかる維持費と利用頻度、必要性など あわせて見直しをしてみると、家計状況を改善できるかもしれません。

新原