年末年始の出費はどうでしたか

今年もよろしくお願いいたします。

年末年始は、どうでしたか?ゆっくりお休みを取れた方、または帰省や旅行でリフレッシュした方など、いろいろかと思います。

さて、お財布事情はどうでしょうか?年末年始に飲み会、食事会がたくさんあった。ハイシーズンのため旅費が高かった。お年玉をたくさんあげた。旅先で散財した。初売りでたくさん買い物をした。などなど、理由はそれぞれかと思いますが、普段の日よりも出費がかさんだなぁと感じていませんか?

前もって、普段とは別で出費の準備ができていた方は、家計管理上級者です。対して、予想外に使いすぎてしまい、今月、来月はお財布をひきしめなきゃと考えている方はいませんか?もし、そう考えているのであれば、来年の今頃、同じ思いをしないためにも、今年こそ、家計簿をつけてみませんか。

ご家族が笑顔で暮らせるためにも、まずは家計簿と仲良くなりましょう。家計簿をつけることで、発見があり、予測もでき管理上手になります。

去年はあまり家計管理が上手にできなかったし、思うように貯蓄もできなかったなぁと感じた方は、今年は去年より上手にできるようになりましょう。

#家計簿 #家計管理 #貯蓄

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

今年は新年から東京はお天気が良く、のんびりとしたお正月ですね。こんな状況がずっと続くといいのにな。そんな風に思える穏やかな年明けです。今年一年穏やかな日が続くことを祈っています。

早いものでSwitppyができてもう4回目のお正月です。もうそんなにたつのだとびっくりしていると同時に、今のままではいけないと緊張感をもって迎えたお正月でもあります。

昨年は色々な出会いがあり、別れもありましたが、無事に4回目のお正月を迎えることができたのは、お客様、スタッフ、弊社を支えてくださるたくさんの方々のおかげと考えております。心より御礼申し上げます。

今年は昨年いただいたご縁から、セミナーや講座を増やしていく予定でいます。皆様にもっともっとお役に立てるように、様々な取り組みをしていきたいと思っています。それでも、まだまだ至らないところもたくさんあるとは思いますが、そんな時はお声をかけていただけるとありがたいです。

さて、今年はオリンピックの年です。東京は春になるとお祭り騒ぎ・・・?なのかな?どうなっているのかな?なんにせよ楽しみなことです。せっかくオリンピックが東京で開催されるのだから、楽しまない手はありませんよね。

お正月休みも後半に突入しましたね。帰省されている方、旅行に行かれている方、気を付けてご帰宅ください。

皆様のご多幸をお祈りしています。

尾田

#新年 #穏やか #オリンピック開催 #感謝

 

 

年末年始に特に気を付けたいこと

今年も残すところあとわずかですね。クリスマスが終わればあっという間にお正月がやってきます。そんな年末年始、大人も子供もなんとなくそわそわ落ち着かないこのころ、特に気を付けないといけないことがあります。

年末年始は救急車の出動が1年の中でも最も多くなる時期です。救急事故の発生を防止するために、事故の傾向や注意点を知っておき、事前に対策を立てておきましょう。

〇風邪やインフルエンザなどに気を付けましょう!

『そんなのあたりまえ』ですが、その当たり前な対策を怠っていませんか?最近では寒い季節だけの病気ではなくなってきたインフルエンザですが、やはり気温・湿度の低い冬場は特に気を付けたい怖い感染症です。特に乳幼児や高齢者、慢性疾患を持っている方がインフルエンザにかかると、重症化しやすく、死に至る可能性もありますので、注意が必要です。

★予防のポイント

・外から帰ったら、うがい、石鹸で手洗いをし、十分にすすぐ。

・なるべく人込みを避ける。(やむを得ずに人ごみに行くときはマスクを着用する)

・咳やくしゃみなどをするときは、マスクやティッシュペーパーなどで口と鼻を覆う。(間に合わない場合手を使うことが多いと思いますが、咳やくしゃみをしたその手で、いろいろなものをつかんでしまうので、むしろ逆効果と言われています。そんな時は衣類の袖などで代用しましょう)

・バランスの良い食事をする。

・十分な睡眠をとる。

〇飲酒による事故に気を付けましょう!

年末年始は、忘年会・新年会など、飲酒の機会が多くなり飲酒による事故が増える時期です。予防のポイントに注意するとともに、一緒に飲んでいる人も飲酒について注意を払うことが必要です。楽しいお酒の席もマナーを守らないと、笑えないことが起きることを心にとめておきましょう。

★予防のポイント

・自分の適量を知り、その日の体調にも注意する。

・一気飲み、短時間の多量の飲酒は避ける。

・無理に飲ませない、飲みたくないのに飲まない。

・アルコールの危険性を知る。

・周囲の人は、酔ってしまった人に付き添って、1人にしないようにする。

・酔った人が吐いた場合は、のどに詰まらせないように注意する。

〇餅や食べ物による窒息事故に気を付けましょう!

年末年始は餅や食べ物をのどに詰まらせる窒息事故が多発する傾向があります。特に、年齢を重ねるとかむ力や飲み込み力が弱まり、咳をする反応も弱くなるため、窒息事故が発生しやすくなるため注意が必要です。餅だけでなく、肉やこんにゃく、など餅以外の食品でも窒息事後が発生しています。

★予防のポイント

・食べにくい餅や肉などは小さく切って食べやすい大きさにする。

・急いで飲み込むことのないように、ゆっくり噛んで食べるようにする。

・食事はなるべく家族と一緒に取るようにする。

 

少しの注意で事故は未然に防げるものです。事故のない楽しい年末年始をお過ごしください。

Merry Christmas !

尾田

 

#年末年始 #注意 #事故

年末の大掃除とともに

12月もあと数日となりました。年末の大掃除をされている方も多いと思います。家の掃除を終えたなら、お財布の中も大掃除しませんか?

お財布の中にまだ家計簿に記録していないレシートや、カード明細は入っていませんか?記録したらきちんとお財布から出して、ファイルするなり、シュレッダーをかけたりして、いつまでもお財布にしまっておくのはやめましょう。

さて、年末年始といえば行事や、人に会う機会も増え、出費も普段より多くなります。毎月同じ額の決まった収入のご家庭ではちょっと痛いのではないでしょうか(我が家も痛いのですよ)((+_+))。

そんな時期だからこそ、出費をきちんと把握しておきたいものです。クリスマスやお正月の買い出し、お客さんに備えてお酒の準備をしたり、帰省するご家庭は交通費もかかるし、お土産だって必要です。

必要なものをざっと書き出し、それらにいくらかかるか見積もってみましょう。それってあなたの予想を上回った金額ではありませんか?毎年何もしないで出かけた後に『あ~使いすぎちゃった!』と思っていたのではありませんか?

今年は金額を予想して、先に予算を立てておきましょう。もちろん予定通りにいかないこともあるので、余裕を持った予算を立てましょう。もしも、無理な時は予定変更も必要かもしれませんね。

不安を抱えて出かけたり、『どうせまた赤字だから』とあきらめて出かけるよりも、計画を立てて行動してみると、年末年始の時期の出費の傾向が見えて、来年から計画を立てるときに楽になります。

まずは一度やってみることをお勧めします。

尾田

絶対に今日買わなければいけないものって??

先日、某カードセンターにての出来事です。カードの内容変更の手続きのため、カウンターで待っていたのですが、なにやら お隣のカウンターで大きな声が、、、。思わず聞こえてしまったのですが、「今日、再発行ができないのは、困ります!!今日、買わないといけないんです!」 との声が。この声を聞いてしまったため、気になって仕方がありません。

今日、買わないといけないものって、どういうものでしょうか?しかもカードで。いくつか考えてみたのですが、

①今日までの限定のなにか商品

②現金を持ち合わせていないが、預金の銀行がシステムの検査等でお金をおろせない

③ものすごく忙しくて休みがない、お買い物チャンスは今日のみ

➃なにかしらの記念日等で今日手に入れなければならない

⑤明日必要ななにか商品    などなど。待ちながら思わず考えてしまいました。結局、どういった理由なのかは、わかりません。

少し極端なたとえですが、命にかかわるようなことでなければ、今日絶対にカードで買わなければいけないものって、そうそうないのではないでしょうか。買わなくてもいいじゃないという話ではなく、その日に買わなければいけない理由はそれぞれかと思いますが、カードでというのが問題です。買わなければいけないものなら、前もって現金を準備しておいたほうがいいですし、決済手段をカードにしようと考えていたのなら、紛失しているのはおかしいのでは?と疑問だらけでした。カードがないことに今日気が付いたとしても(それも怖いですが)、再発行をしてまで購入しなければいけないのでしょうか。

収支が予算オーバーになりやすい家計は、欲しいものと必要なものの線引きが、あいまいなケースが多いです。家計管理の上級者になるためにも、線引き上手になりたいですね。